一生懸命頑張っているスポーツ大好き少年少女のみんなへ
- ホーム
- 診療のご案内
- スポーツをするお子様へ
憧れのスーパースターも愛用する超高性能マシンと施術でケガに負けない身体をつくる!
最速で痛みを改善して夢に向かって自己最高のパフォーマンスをゲットしてください
いつも元気にスポーツをしたい、もっと上手くなりたい ケガをしても、成長痛で思うようにカラダが動かなくても ただ休むだけじゃなく早く楽になって思い切りスポーツしたい その様なことでお困りの方は是非当院にご相談ください
この様な事でお困りではありませんか?
- サッカーで足首や膝を捻挫して腫れて歩けない(靱帯損傷、半月板損傷など)
- 野球で肩や肘が痛くてボールを投げられない(インピンジメント症候群など)
- テニスで腕や肘の筋肉が痛くてラケットが振れない(テニスエルボーなど)
- バスケットボールで突き指した(捻挫、腱断裂、骨折、脱臼など)
- 成長期で関節が痛い(オスグット、シーバー病など)
- 太ももの筋肉、脚の付け根が痛い(グロインペインなど)
- ランナーですねや膝が痛い(シンスプリント、コンパートメント症候群、腸脛靭帯炎など)
- 足の甲が痛い(疲労骨折など)
- 疲労(オーバーユース)が蓄積してパフォーマンスがあがらない
自分で出来る対処法もございます
- 運動前後に筋肉のストレッチングをする
- 運動後に気になる部位をアイシングする
- 日常生活に於いて良い姿勢を意識する
- 必要以上の筋力強化トレーニングをすることで関節可動域を低下させない
- 十分な睡眠をとる
しかし、放置するとこんな問題を起こすことも考えられます
- 捻挫、肉離れなどは靱帯や筋肉、腱が伸びてしまい習慣性になってしまう
- 野球、テニスで肘、肩、手首が痛いままプレイ継続するとフォームを崩して他も痛めてしまう
- 成長痛を我慢しながらプレイしていると最悪骨折してギブス固定が必要になる
- オーバーユースで症状悪化し疲労骨折などで長期間運動が不可能になる
- 筋肉が固くなり関節可動域が低下してパフォーマンスがあがらない
- 姿勢が悪いと運動能力低下し故障が多くなる
足首を捻挫したけど週末の試合には出たい。足の付け根が痛いけど早く復帰したい。 関節痛や筋肉痛で思うようにプレイできない。良く姿勢が悪いと親に注意されてしまう。 カラダが固い。もっと足が速くなりたい。 そんな気持ちを持ったスポーツ大好き少年少女は、決して少なくないと思います。
今迄の対処方法はどうでしたか?
- 検査や診察を受けシップ薬を使用していた
- 電気などの治療を受けたけど、なかなか改善しなくて安静を指示された
- 姿勢矯正ベルトを装着している
- 自己流でストレッチ体操をしている
- 我慢して根性でがんばっている
当院ではこのように症状の改善を図っていきます
現在お困りの症状を詳しく伺わせていただきます。ご希望により、または必要だと思われる場合は当院提携の大学病院、総合病院、個人医院をご紹介させていただきます。検査、診察後には紹介先よりいただいた情報提供書を元に的確な施術プランをご提供させていただきます。また、検査を要しない場合も同様に各自に最適な施術方針を一緒に考えてまいります。
当院の主な治療法と解決事例
- 急性症状の場合は患部のアイシングやテープ固定
- ジュニア世代特有症状の場合は筋筋膜リリースや全身のバランス調整
- 超高性能マシンによる施術で各症状の改善
以下の機器を使用します。解決事例も含めご確認ください
料金表
保険診療の枠を超えた特別メニューも行っています。
ANP(アキュスコープノーペイン)コース |
|
¥1,000(AS10分)¥1,500(ID10分) |
---|---|---|
コンディショニング・リカバリーコース |
|
¥3,000 |
とことん痛み改善コース |
|
¥3,000 |
最高パフォーマンス出力コース |
|
¥5,000 |
テーピング(各部位に可能) | 料金は種類により異なります。 |
各コースでの所要時間と料金は、ご希望や施術内容によって変更する場合があります。
治療にあたってこんなことを気にされるかもしれません
- 先にレントゲンの検査が必要ですか?
- 親御さんは先ずはそこが心配ですよね。ケガの程度によっては必要が無いと思われるケースもあります。 当院では、第一に適切な応急処置だと考えております。骨折の有無に関わらず初期処置は同じことをします。 痛みや腫れの状態を見たうえで必要だと判断した場合には、当院の連携している大学病院、総合病院、個人病院のなかからご希望を伺いご紹介します。近年は整形外科ドクターの専門性が強くなってきていますので症状に合わせて診察いただく先生を指定してご紹介をさせていただいております。 お子様をご心配されるからこそお伝えしたい事があります。日本は諸外国に比べ健康保険制度が充実しており、特に中学生までは医療費が免除になっております。医療機関を受診する事にほぼ制限が無い反面、小児におけるレントゲン検査による内部被ばくは世界中で断トツの一位です。この事実をどの様に解釈するかは各個人の判断になるかと思います。当院では必要最小限でのレントゲン検査をお勧めしております。
- 現在、他の医療機関(整形外科、接骨院など)に通院中ですが受診できますか?
- 現状の医療制度に於いて所属されている健康保険組合によっては併診を認めない場合があります。先ずは、現在の状況を詳しくお聞かせください。そのうえで健康保険を利用しての受診が可能かを判断いたします。
- 電気の治療は怖い印象があるけれどどうですか?
- 電気刺激が苦手な方もいらっしゃいます。数種類の治療機器を取り揃えていますので、相談しながらその方にあったものを選択します。また、必ずしも電気治療をしなければいけない訳ではありませんのでご安心ください。
- 治療費用を負担する場合はありますか?
- 中学生までの方で子供医療費助成制度の範囲内では基本的に費用負担はありません。 当院では、患者様のご希望を伺ったうえで保険外での施術をしております。大切な試合日程が迫っているので早急に症状を改善したい時、早く辛い痛みを改善したい時など、症状や年齢などを考慮して可能だと判断した場合に限り施術しております。こちらから強要する物ではありませんのでご安心ください。 その日毎に、保険内施術と保険外施術を選択していただく事も可能です。
専門治療のきっかけ
一生懸命に取り組んでいるその背中を押すお手伝いがしたかった
私自身が小学2年生から中学生までの野球に始まり高校サッカーから卒業後も仲間とサッカーをしてきました。少年期にはケガや故障で接骨院にて治療をしていただいてきた経験があります。その時にお世話になり助けていただいた事がきっかけになり、自分が助けていく立場になりたいと思ったのが現在に繋がっております。 私の少年時代に比べると現在は治療を受ける機会や施設は格段に増えました。治療を希望する側にとっては多様な選択肢を持つことが出来る時代です。真剣にスポーツに取り組んでいる少年少女の体格や競技レベル、環境は急速に進化をしています。しかし、サポートする指導者や施術者が追いついてないと感じる部分もあり、現在の少年少女に最適な施術を提供していく必要性を痛感し取り組んでおります。

患者様へのメッセージ
皆さんが持っている輝く魅力を最大限に発揮しましょう
少年少女の皆さんがスポーツに対する取り組み方は人それぞれ違うと思われます。 世界で一番になりたいと思っている人。将来を考えて健康増進を目的にしている人。色々でしょう。 目標は違がっても身体に何かしら影響を受け、痛みや不調を感じる事はあるかと思われます。競技レベルなど関係なく子供さんに於いてもカラダに痛みや不調がある状態は嫌なことですよね。 夢や希望を叶えるために、時には自分自身の力にプラスαが必要なこともあるでしょう。 全ての少年少女の皆さんが持っている無限の可能性を信じきれる力を手にしていただく為に全力を尽くします。
推薦者の声
医学博士 洞口敬先生駿河台日本大学病院 整形外科科長 教育医長
隅内先生とは、日頃より医療提携を図り、互いの長所を生かして、患者様の治療にあたっています。今後も患者様のために協力的に活動、活躍される事を期待しています。
profile
プロから小学生のスポーツ選手、一般の患者様にもスポーツ医学の知識と最新の技術を取り入れ、すべての患者様のクオリティーオブライフを最優先し診断、治療を行っている。大学病院の診療の他、企業スポーツ、大学、高校の顧問医を担当。大学内においては後進の指導、教鞭をとられている。活躍の場は診察室内に留まらず、世界中の学会活動など多岐に渡る。
及川文寿先生文寿整骨院(もんじゅせいこついん) 東京都豊島区 院長・柔道整復師、鍼灸師
隅内先生は私が開業した当時、一緒に手伝ってくれたスタッフの一人です。とても研究熱心で仕事が速く、些細な事にも目が届き、患者さんには優しく常に笑顔で接し、私にはかけがえのない心強い先生でした。その後もオーストラリアに行って見聞を広め、開業してからも柔道整復師教員資格を猛勉強して取得するなど努力家です。サッカーのみならずスポーツ全般に幅広い知識がありトレーナーとしても活躍されています。
profile
ラグビー日本代表をはじめ、マラソン、卓球などオリンピック選手の治療や遠征の帯同、その他数多くの競技トップアスリートのトレーナーとして日本中は勿論のこと世界中を飛び回り活躍。診療室での施術以外、現在も出身地釜石市の釜石シーウェイブス・ラグビー・FCのトレーナーを務めている。
患者様の声
野球肩、肘痛と全身メンテナンス
高校野球をしている。時間が取れた時には治療に来ている。特に春と夏の甲子園大会の前後にイオノソンディープで全身の調整をしてもらっているおかげで3年間ケガもなくプレイができた。大学でも野球を続けるので今後もよろしくです。
柳澤様 男性 高校生 板橋区西台
テニス肩痛(インピンジメントSyd)
テニスジュニア選手権アジア大会前に肩の痛みが強くなって、まともに練習が出来なくなって泣きそうでした。
父親がネットで見つけて、他にも沢山のアスリートの患者さんが来ているようなので、すがる思いで駆け込みました。何種類も凄い器械があってしっかり治療をしてもらったらかなり楽になって、試合でもいい結果が出ました。目指すはプロランキング上位!これからもサポートお願いします。
A.I様 女性 15歳 学生 和光市本町
グロインペイン症候群
息子がサッカーで痛めた足付け根の痛みは整形外科で検査を受けて骨に異常が無かったけど、関節と筋肉が痛くてシップだけじゃいつ治るか不安だったので三幸接骨院に来ました。プロアスリートが使っている新しい高性能マシンを紹介されたので、早く良くなるならと受けたら一発で良くなり、週末の試合に出られてよかったです。
福田様 男性 小学生の母親 板橋区四葉
膝内側靱帯損傷にアキュスコープ治療
ラグビー東京都代表のセレクション前に膝を痛めて困っていた時に、知人からアキュスコープを紹介されて検索したら三幸接骨院がヒットしたので来ました。噂通りに楽になりました。また、困った時にはお願いします。
中野様 男性 中学生 杉並区
膝半月板損傷
サッカーの試合中に半月板損傷をした。タイミング的に6年生最後の試合に間に合うか微妙だったけど、毎日のようにアキュスコープや超音波の治療を続けた結果、ほぼベストコンディションで試合ができた。中学でも思いっきりプレイできそうで良かった。
前澤様 女性 小学生 板橋区徳丸
オスグッド
小学2年からサッカーをしていて、成長期にオスグッドになってサッカーを辞めようかと思うぐらいでした。 でも先生達がいつも一生懸命治療してくれたので高校3年まで続ける事が出来ました。院長サンキュー
大澤 健人様 18歳 埼玉県ふじみ野市
大腿骨の骨折
かなり酷い骨折だったけど、「神の手!!」のお陰でなんの不自由もなく無事に完治!!通院中にはためになる話を先生達から聞いたり、学校や部活の話を聞いてもらったり本当に通院するのが楽しかったです!
大田様 18歳 板橋区高島平
足首の捻挫
祖父・母と三代に渡ってお世話になっています。他の病院と違って解放感、会話などアットホームな雰囲気が大好きです。
美怜様 15歳 板橋区徳丸
膝の骨折
整形外科で「曲がらなくても仕方ない」と言われたが、三幸で治療後無事に曲がるようになった。
ねね様 15歳 学生 板橋区徳丸
子ども、サッカー、足首捻挫、膝痛、膝の裏痛、股関節の内側痛でお困りの方へ
板橋区徳丸 東武東上線・東武練馬駅徒歩8分。池袋、大山、常盤台、上板橋、成増、和光市、朝霞、志木、川越 有楽町線・氷川台、平和台、地下鉄赤塚、地下鉄成増、三田線・高島平、西台、蓮根からも通える「三幸接骨院」